自分は昔から読書は好きで、
ジャンル問わず勢いで
月に数冊は買っております。
さて、最近この本を買いました。
最近は老後2000万など
貯蓄や投資を勧める本が多い中、
逆に使う方に視点をおいた内容でした。
この本によれば、自分の歳だと
資産を取り崩し始めるとか。
いやいや、そんな資産ないですよ笑
ただし、「ゼロで死ね」という通り
自分に新しい発想を与えてくれて
よくありがちな啓発本などよりは
興味深く読ませていただきました。
あ、自分はこの本の関係者と
何ら利害関係はありませんので笑
公開日:
関連記事
-
情報共有の大切さ
情報公開といっても、 当事務所内の情報公開についてです。 & …
-
長年の愛用品
良いものを長く使う、 という考えにとても共感します。 まあ、 …
-
すべき論はダメ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
育休に入ります
弊社社員の方が一人育休です。 弊社は何度も先行 …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …
-
あさひ税理士法人 備前町事務所 について
HPに書いてある概要の他に、備前町事務所についてご紹介します …
-
還付加算金もれ/税理士会支部の懇親会
めずらしくタイトルが2段ですが、 各々内容が少ないのでこうし …
-
ツタが最後に生き残る
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
秋花粉
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 自 …
-
ケアンズ旅行 その4〆
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 久 …