たまたまネット記事を見ていたら、
ひろゆき氏の記事が。
聞く力は100%ムダで、
空気読まず話せるほうが良いと。
ちょっと極端な論調だとは思いますが、
自分もいくらかはそう思います。
やはり仕事でも言い過ぎなくらい、
話した方が良いと思うからです。
言わなかった、聞いてなかったで
とんでもないミスを誘発するより、
何回もうざいな!くらい思われても
全然かまわないですから。
余談ですが嫌われるのは
ある程度仕方ない事かと。
比率的に半分くらいに好かれたら
凄いことだと思ってますので。
おそらく今日も誰かから
相変わらず小うるさい人だと
影て思われているんでしょう笑
公開日:
関連記事
-
奨学金返済がついに終了
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 自 …
-
個人事業税について
ほとんどの方は関係ないですが 「個人事業税」という 都道府県 …
-
口座開設が難しくなっています
弊社顧問先様から 最近グチを聞かされたことです。   …
-
そろそろ税務調査の季節ですね
夏の風物詩といえば、 スイカや花火・お祭りなど 楽しい事柄が …
-
社員研修という名の旅行 その1
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 更 …
-
6月調査とお昼ご飯
今年はこの時期にめずらしく、 6月に顧問先の税務調査がありま …
-
また扶養控除が縮小の流れ?
最近ニュースにもなっておりますが、 少子化対策として政府が …
-
ペットは経費になるの?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 y …
-
今週お休みさせていただきます
体調不良により今週の更新は お休みとさせていただきます。
-
秋といえば…
お彼岸を過ぎたというのに、 まだまだ暑い日が続きますね。 & …