たまたまネット記事を見ていたら、
ひろゆき氏の記事が。
聞く力は100%ムダで、
空気読まず話せるほうが良いと。
ちょっと極端な論調だとは思いますが、
自分もいくらかはそう思います。
やはり仕事でも言い過ぎなくらい、
話した方が良いと思うからです。
言わなかった、聞いてなかったで
とんでもないミスを誘発するより、
何回もうざいな!くらい思われても
全然かまわないですから。
余談ですが嫌われるのは
ある程度仕方ない事かと。
比率的に半分くらいに好かれたら
凄いことだと思ってますので。
おそらく今日も誰かから
相変わらず小うるさい人だと
影て思われているんでしょう笑
公開日:
関連記事
-
お盆休みと相続
弊社ですが、毎年お盆の時期は 13~16日までがお盆休みです …
-
インボイス、値上げ、手間…
ついに、あと3ヶ月弱で インボイス制度が始まりますが、 自分 …
-
働き方について
以前の投稿で当事務所の人数が 12人と書きましたが、 今日現 …
-
小倉智昭氏の訃報
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
6月調査とお昼ご飯
今年はこの時期にめずらしく、 6月に顧問先の税務調査がありま …
-
まずは年末調整を考えましょう
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
忘れたころに、支払調書のおたずねが
お客様のもとへ税務署から、 様々な郵便物が届きます。 &nb …
-
口座開設が難しくなっています
弊社顧問先様から 最近グチを聞かされたことです。   …
-
寒い時期は鍋ですな
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
情報共有の大切さ
情報公開といっても、 当事務所内の情報公開についてです。 & …