公式には2月16日からですが、
実際は1月下旬よりバタバタです。
やはり年1回のお客様も多いので、
連絡から資料受取など早めにしないと
後からとんでもなく痛い目に会います泣
ところで毎年思うのが、
「副業の所得20万以下は確定申告不要」
というこの時期に聞こえてくる言葉で
実際に所得20万以下を把握して
確定申告不要を選択する納税者の方
どれだけいるのかなと。
さらにもっと無いと思うのが、
「ただし住民税の申告は必要です」
というなかなかのトラップ。
確定申告不要までは頭にあっても、
わざわざ住民税の申告のみ行うのか?
この辺りは整合性を持たせた方が
個人的には良いと思います。
今回の話は細かい条件は省いて
ざっくりと書いてしまいましたが、
副業されている方はご注意ください。
後で税務署よりお尋ねが来てから
慌てる方もおりますので。
公開日:
関連記事
-
春の筑波山 / 気になってたお店でお昼
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
在宅勤務 再び
いきなりですね、驚きました。 弊社としても週明けから できれ …
-
例の病気でした
先週は初めての休載となってしまい 非常に残念な気持ちでいっぱ …
-
連休明けの五月病ですか
なんかやる気のない始まりで 大変申し訳ございません。。 &n …
-
謙虚さと卑屈さ
「謙虚さ」 自分としては一番大切にしています。 自分でできて …
-
社員旅行 番外編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 せ …
-
暇でうれしいこともある
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 仕 …
-
情報共有の大切さ
情報公開といっても、 当事務所内の情報公開についてです。 & …
-
イヤな記憶を忘れる方法
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 人 …
-
新規のお客様の面談にて
既存のお客様や他士業の方より 新しいお客様のご紹介を 頂くこ …