ほとんどの方は関係ないですが
「個人事業税」という
都道府県が徴収する税があります。
これは個人事業を営む方が
納める税金なのですが、
おそらく県税で有名なのは
自動車税だと思います。
なかなか県税事務所から来る税金って
少ないですからね。
あとは不動産取得税くらいでしょうか。
ちなみに申告は市県民税と同様で、
税務署に所得税の申告をすれば、
県税にも通知されます。
ところで、個人事業の方でも
個人事業税がかからない場合があります。
一番は所得が少ない場合なのですが、
収入の内容や業種で決まっています。
例えばかからない収入としてお医者さんの、
・社会保険診療報酬(国保とか社保ですね)
があります。
また、かからない業種として、
・農業、林業
・文筆業、漫画家、画家
・プログラマー
・スポーツ選手、芸能人
などあります。
法律で定めれたかかる事業に含まれない、
ということらしいです。
農業や林業は政策的な意図があるかと
なんとなく推察しますが、
その他についてはなんででしょ笑
日本にはこういう一般になじみのない
税金が多く存在します。
また面白い税金があったらご報告します!
公開日:
関連記事
-
社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 す …
-
定額減税の後処理
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
名古屋行ってみました
たまには個人的な話題を。 仕事とは全く関係ないところで 名古 …
-
それでも怒ってしまう
お盆中は時間があったので、 ネットなどで見かけた本を 何冊か …
-
約束の何分前が正解か
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 仕 …
-
また年末調整の時期
11月初旬になると 「税務署からのお知らせ 年末調整書類在中 …
-
長年の愛用品
良いものを長く使う、 という考えにとても共感します。 まあ、 …
-
確定申告ひとまず終わり!
時節柄、また確定申告の話です。 事務所の情報発信ができてませ …
-
嵐の前の、平和な時間
税理士業界の繁忙期は、 おおよそ12~5月が多いと思います。 …
-
愛すべき酒場たち
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 自 …