税理士という職業をやっていると
必ず出会う内容が、「生命保険」です。
一般の方だと、一生に数回しか
向き合うことはないと思いますが、
特に会社経営者の方には
日常的に関係する事柄です。
例えば会社が生命保険に加入する目的は
・経営者が死亡した場合の会社運営資金
・従業員の退職金積立のため
・税金対策(最近は下火)
などあります。
これらの内容を見て分かるように
まさに会社の経営と密接に関係し
様々なご相談を受けることがあります。
さらに税金対策と書いたように
保険の種類等により、
全額経費になる、ならないなど
税務的な取扱いが細かく決まってます。
この処理を間違うと税務署が来た時に
追加で税金を払うことになります。。
最近は税金対策になる生命保険が少なく
やっと本来の生命保険の役割に沿った
加入される方が増えたように思います。
なので我々としては、
本当に会社や個人に必要かどうか
考えている目的に合っているかどうか、
公平な立場でアドバイスを
お客様に行うように心がけております。
ちなみに、税理士の方で生命保険を
販売する先生方もいらっしゃいますが、
自分は全くやっておりません。
個人的な意見ですが、
税理士業務と利益相反する感じがして
どうも気持ち悪いので。。
大切なお金です、
皆さまも生命保険をご検討の際は、
情報収集と分析をぜひおすすめします。
公開日:
関連記事
-
エアコン故障
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
士業の商品価値とは
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 我 …
-
いよいよ確定申告も大詰め
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
確定申告の最盛期
最初に謝ります、ごめんなさい。 今回はつぶやき更新できません …
-
リニューアル 小物編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
川治温泉へ行きました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
忘れたころに、支払調書のおたずねが
お客様のもとへ税務署から、 様々な郵便物が届きます。 &nb …
-
壺算
先日、金沢へ行ったのですが、 北陸新幹線で暇になり たまたま …
-
繁忙期のランチミーティング
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
2022年もありがとうございました
今年も残すところあと1日となりました。 皆さまは2022年、 …