税理士業界の繁忙期は、
おおよそ12~5月が多いと思います。
年末調整が12月から多忙になり
法定調書・償却資産税などが1月
一番忙しくなる確定申告が2,3月
確定申告のために仕事がおされて
結局4月入ってからも忙しい、
その後5月は3月決算法人申告という
繁忙期の流れになってます。
そうはいってもその中で、
多少は谷間が出てきます。
その1つが4月後半の時期。
3月決算の段取りもありますが、
比較的時間ができる期間です。
この時期に確定申告の振り返りをして
反省点・改善策を
考えることをしています。
さすがに後になると忘れてしまうし、
できるだけすぐ直したい性格なので。
また今年に限っては、
事業復活支援金なるものがあって
しかも5月末申請期限になっており、
顧問先より依頼のあった確認作業を
サクサク進めております。
個人的に申請期限を7月末までとかに
延期を切に希望しますが。。
さてGW前から、
いよいよ繁忙期のラスボス
3月決算の処理が押し寄せてきます。
もう今週末は思いっきりダラダラしよう笑
公開日:
関連記事
-
自分を変えた名著 高校時代
先日、自宅の本の整理をしていて 若いころ深く読み込んだ本を見 …
-
久しぶりの連休を満喫
更新遅れました、ごめんなさい! 久しぶりの休みだったので、 …
-
令和5年も大変お世話になりました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 年 …
-
やはりカオスな確定申告
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ニ …
-
それでも怒ってしまう
お盆中は時間があったので、 ネットなどで見かけた本を 何冊か …
-
在宅勤務
個人的な内容ですが、 今日コロナワクチン2回目接種(ファイザ …
-
法人化8周年&ブログ3周年
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 時 …
-
社員旅行 番外編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 せ …
-
ケアンズ旅行 その3
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ま …
-
日商簿記1級合格!
今週非常に嬉しい知らせがありました。 うちの会社の女性社員の …