今週非常に嬉しい知らせがありました。
うちの会社の女性社員の方から
日商簿記1級に合格したとの知らせが!
以前より受験しているのは聞いていて
会社からも教材費補助していたので、
気にはなっておりましたが。
こちらから聞くこともできず、
自分もすっかり失念しておりました。。
6回目の受験で合格だそうです。
ご家族もあり多忙の中、
毎日勉強時間を捻出したそうです。
また、これからの予定として
税理士試験の簿記論にも
挑戦していきたいとの事。
会社としても、できる限り
こういうチャレンジを
応援してあげたいと思います。
公開日:
関連記事
-
令和6年度 税制改正大綱の雑感
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 毎 …
-
嵐の前の、平和な時間
税理士業界の繁忙期は、 おおよそ12~5月が多いと思います。 …
-
秋といえば…
お彼岸を過ぎたというのに、 まだまだ暑い日が続きますね。 & …
-
壺算
先日、金沢へ行ったのですが、 北陸新幹線で暇になり たまたま …
-
建築基準法も必要です
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 「 …
-
頭の中でストーリーを語る人
今年に入ってから千波湖の周りなど、 時々ウォーキングを楽しむ …
-
経営者vs労働者 は変わらずなのか
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 3 …
-
新しい日本語にひっかかる
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 G …
-
あさひ税理士法人 備前町事務所 代表税理士について
概要欄には名前が「庄司」くらいしか載せていませんので、もう少 …
-
物価上昇の折
ほかの事務所などでは、 もう確定申告業務が終わりました! な …