お盆中は時間があったので、
ネットなどで見かけた本を
何冊か買って読んでました。
今回はこちら
いかにも今の自分に必要かなと笑
休み中に一気読みしました。
なるほど、読み進めると
「感情ではなく勘定で動く」
など、面白いコツが書いてあります。
さすがに最近仕事などで声を出して
怒ることはないですが、
内心イライラすることは
まあソコソコあります。
分かっているんですよ
怒る事ってプラスがないことを。
もっと建設的な解決方法を
取った方が有益であることも。
ま、前も同じような本を買って
多分読んでいるんですが、
未だ進歩なく怒ってしまっている
未熟な自分がいますね。。
読んだそばから、
昨日も子供に対して声を出し
怒ってしまっているし。
あーあ、まったく。
反省しきりです(^^;
なお、こちらの本については
今の自分を見直して
怒らない人生を第一歩として
面白く読ませていただきました。
公開日:
関連記事
-
職務上の守秘義務
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 我 …
-
あの震災も一昔前になって
先日、お客様のところで雑談中、 そういえば震災って12年前に …
-
また詐欺メールが活発に
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
社員研修という名の旅行 その2
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 さ …
-
お店の全て知る者
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 年 …
-
社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 す …
-
メディアの正確性
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ま …
-
続 社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 と …
-
原因の本質は?
例えば、とある顧問先様において、 近年赤字続きにもかかわらず …
-
AIの進化が止まらない
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …