既存のお客様や他士業の方より
新しいお客様のご紹介を
頂くことがあります。
先日もやはりご連絡があり、 (新しいタブで開く)
新しいお客様へ訪問しました。
最初はお互い多少緊張しますが、
時間がたつうちに打ち解けて
話が盛り上がっていきます。
自分がその時にやりがちなのは、
ついつい話過ぎてしまうこと。
ちょうど今の時期だと、
・インボイス制度
・電子帳簿保存法
など、今後予定されている
税制について聞かれます。
初めてのお客様なので
軽く話せばよいと思うのですが、
制度の概要から対応策、
想定される問題点など
口が勝手に喋ってしまいます。。
そしてそこから攻守を変えて、
お客様が倍くらい話されます笑
こんなことをしていると
あっという間に夕方です。
その後帰るときにいつも
一人反省会です。
今日も話過ぎたなと。。
悪い事ではないと思うのですが、
他の皆さんはどうしているのかなと。
うまく自分の話を止める方法、
良い案をお持ちの方、教えて下さい(^^;
公開日:
関連記事
-
ちびまる子ちゃん はなわくんの凄さ
日曜日、「明日は仕事か~」などと いかにも日曜日的なことを思 …
-
最近食べた美味しかったの
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 た …
-
旧友訪ねて福山へ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 旧 …
-
令和6年度 税制改正大綱の雑感
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 毎 …
-
忙しいのに懐かしい味
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
在宅勤務 再び
いきなりですね、驚きました。 弊社としても週明けから できれ …
-
社員旅行 番外編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 せ …
-
また扶養控除が縮小の流れ?
最近ニュースにもなっておりますが、 少子化対策として政府が …
-
バランスの取れた生き方
仕事に限らず、人生において 「バランス」 は、かなり重要だと …
-
まずは年末調整を考えましょう
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …