先日、お客様から急ぎの電話が。
「いま税務署の方がいらして、
すぐに調査を開始すると言ってる」
そんな内容でした。
お客様は動揺していたので、
自分が電話口で話をして
後日改めて日程をとることになりました。
ただ、たまに無予告の
税務調査もあります。
納税者の方はビックリしますよね。
そのようなときでも落ち着いて、
本当に用事などある場合は
日にちを改めることは可能です。
そのお客様はすぐに当方へ
電話をしてくれたので、
スムーズに対応することができました。
もしそのような場面に出くわしたら
すぐ顧問税理士に連絡して
対応してもらうのが良いかと。
後で聞きましたが、今回の件、
電話を切った後も居座って
色々聞いたり調べたりしたようですが。
やはり税務署側としては、
予め連絡すると隠蔽とか
されると思ってたんでしょうね。
そんなことないんですがね。。
ただし俗にいうマルサの場合
令状を持ってきて強制力があるので、
その場合は当方もどうしようもないです。
運が良い事に今まで自分は
その経験は無いですが、
これからも無いことを祈っております汗
公開日:
関連記事
-
公平と平等
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
エアコン故障
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
飲食店の売上処理が恐いです…
今日のお話の内容について 飲食店に限った話ではないですが、 …
-
40代最後の誕生日の過ごし方
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
確定申告開始!
公式には2月16日からですが、 実際は1月下旬よりバタバタで …
-
定額減税 まだまだ続くよ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 4 …
-
2024年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …
-
また年末調整の時期
11月初旬になると 「税務署からのお知らせ 年末調整書類在中 …
-
税理士試験合格発表日です!
毎年この時期になると、 自分には直接に関係なくても なんとな …
-
テーマパークの料金もインフレ?
弊社ではコロナ前には年に一回、 社員旅行を企画して催しており …