メディアで時々見かける
「めちゃくちゃ量が多くて、
でも値段が安いお店」
やはり視聴者の受けが良いのか、
このようなお店の紹介は
昔から続いていますよね。
確かにお客さんからすると
量は多いし値段が安く、
良いことだらけだと思います。
ただし、ここからは全く自分の見解です。
申し訳ないですが
こういうお店って悪影響もあると思います。
このお店のせいで近隣の同業者は、
安値競争に巻き込まれる可能性があるし、
しいては今の日本のデフレについて
多少なりとも
影響しているのではないかと。
こういう番組を見て視聴者は
やはり安いほうが良いと思ってしまい、
適正な対価を支払うことにより
お店の方が更に良いものが作れるという
良いサイクルができなくなるのではと。
そもそも自分は、商売として
価格競争で安値というやり方に
基本的には反対の考えを持っています。
それは資本力のある
大手企業だったら別かもしれませんが。
中小企業者にとっては、
少なくとも新規投資ができるくらい
ちゃんと利益を取った商売を
していただきたいと思っています。
今回の内容については
いろいろなご意見があると思いますが、
皆様も赤字覚悟の店に限らず
メディアに出てくるお店について
少しだけ掘り下げて考えてみることも
たまにはいかがでしょうか。
公開日:
関連記事
-
出会いの季節-新しい社員
いよいよ新年度、4月になりましたね。 気分一新!あまり自分に …
-
繁忙期を乗り越えた自分へのご褒美
いつも早めに仕事を進めることを 心がけているのは普通なのです …
-
一流は人を遺す
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 (今回からこのよ …
-
上半期終了です!
今年は梅雨もあっという間に抜けて いきなりの猛暑に襲われてい …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …
-
生命保険と税務
税理士という職業をやっていると 必ず出会う内容が、「生命保険 …
-
2024年の年末に過去の振り返り
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 さ …
-
在宅勤務 再び
いきなりですね、驚きました。 弊社としても週明けから できれ …
-
税理士のSDGs
昨日、高崎市の Gメッセ群馬というところで、 税理士会の学術 …
-
暑気払いの代わりにお昼会を
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …