時代遅れ感たっぷりの話題ですが、
餃子の無人販売機、増えましたね。
気が付くと空き地に作られていて
いつの間にか営業しています。
流行というものもあるんでしょうか。
ちょっと前はコインランドリーなんかが
瞬く間に広まった気がします。
確かに、昔からある無人販売所
野菜なんかがそうですね。
野菜と籠が置いてあり、
お金入れて持って行ってスタイル。
ホントに治安のよい日本だからこそ
成り立つビジネスモデルですよね。
こんなの某所だったら、
商品やお金を根こそぎ取られそうです。汗
話を戻して餃子無人販売について。
根本的な疑問として、
「そんなに餃子食べるか?」
を初見で思ってしまいました笑
しかも生なので自宅で焼く必要があり、
その点で手間がかかるし。
自分も餃子は食べますが、
家では月一がいいところ。
あとは外食で食べるのがちらほら。
でも世の中には
こんなもの需要あるのか?
と思うようなお店でも
昔からずーっと営業しているところ
結構あるんですよね。
ただ、餃子についてはどうしても
今でもモヤモヤしていますが。。
無人販売所を愛用している方が居たら、
ぜひ教えてください!
公開日:
関連記事
-
令和6年度 税制改正大綱の雑感
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 毎 …
-
マスメディアの論調について
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
確定申告の最盛期
最初に謝ります、ごめんなさい。 今回はつぶやき更新できません …
-
健康診断の時期
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 や …
-
すべき論はダメ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
続 社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 と …
-
GW前の静けさ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ふ …
-
ケアンズ旅行 その4〆
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 久 …
-
創業と守成
また療養中に色々考えていたことを一つ。 「創業と守成」 知っ …
-
また年末調整の時期
11月初旬になると 「税務署からのお知らせ 年末調整書類在中 …