時代遅れ感たっぷりの話題ですが、
餃子の無人販売機、増えましたね。
気が付くと空き地に作られていて
いつの間にか営業しています。
流行というものもあるんでしょうか。
ちょっと前はコインランドリーなんかが
瞬く間に広まった気がします。
確かに、昔からある無人販売所
野菜なんかがそうですね。
野菜と籠が置いてあり、
お金入れて持って行ってスタイル。
ホントに治安のよい日本だからこそ
成り立つビジネスモデルですよね。
こんなの某所だったら、
商品やお金を根こそぎ取られそうです。汗
話を戻して餃子無人販売について。
根本的な疑問として、
「そんなに餃子食べるか?」
を初見で思ってしまいました笑
しかも生なので自宅で焼く必要があり、
その点で手間がかかるし。
自分も餃子は食べますが、
家では月一がいいところ。
あとは外食で食べるのがちらほら。
でも世の中には
こんなもの需要あるのか?
と思うようなお店でも
昔からずーっと営業しているところ
結構あるんですよね。
ただ、餃子についてはどうしても
今でもモヤモヤしていますが。。
無人販売所を愛用している方が居たら、
ぜひ教えてください!
公開日:
関連記事
-
聞く力
たまたまネット記事を見ていたら、 ひろゆき氏の記事が。 聞く …
-
スーバーの割引シール
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
繁忙期のランチミーティング
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
保育園の入所って大変です
以前の投稿で、弊社の社員のうち 育児休業を取った方がいると …
-
3年ぶりの社員旅行へ
世間ではコロナも5種扱いになり、 人々の動きが以前と同様に …
-
川治温泉へ行きました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
イヤな記憶を忘れる方法
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 人 …
-
美味しいお店に再訪/会社飲み会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 か …
-
創業と守成
また療養中に色々考えていたことを一つ。 「創業と守成」 知っ …
-
忘れたころに、支払調書のおたずねが
お客様のもとへ税務署から、 様々な郵便物が届きます。 &nb …