こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
いよいよ始まってしまいました。
インボイス制度。
引き続きお客様から、
連日お問い合わせを頂きます。
また、来年からは
電子帳簿保存法も
いよいよ本格的に運用されます。
しかし気になるのは、
これら両制度に関係した
業者の宣伝のすごいこと。。
中には見ている方に
不安をあおるようなものも。
自分なんかはこういった、
制度を誇大に吹聴した
宣伝方法に嫌悪感を抱きます。
当然、税務的には制度を
守るのは当たり前なのですが、
こういった方々は、
調査の現場を知っているのかなと。
もっと基本的に
守るべきものがあると思うんですよね。
いまだに調査の見られるポイントは
以前からさほど変わっておりません。
期末の売掛・棚卸
売上の計上もれ
個人的経費の混同
など、典型ですね。
まずは普段からそういう部分を
しっかりチェックするべきかと。
その上で、インボイスなどの
対応についても行うのが
本筋ではないかと思います。
というわけで、
今週のお昼です。
水戸駅構内にあるお蕎麦屋さん
「唐揚げそば」
入り口に名物と書いてあったので
思わず頼んでしまいました。
そばというより唐揚げを食べた
という感じでした(笑)
公開日:
関連記事
-
育休に入ります
弊社社員の方が一人育休です。 弊社は何度も先行 …
-
不思議の負け
かの野球の野村監督の名言に、 「勝ちに不思議の勝ちあり、 …
-
忘れたころに、支払調書のおたずねが
お客様のもとへ税務署から、 様々な郵便物が届きます。 &nb …
-
バランスの取れた生き方
仕事に限らず、人生において 「バランス」 は、かなり重要だと …
-
税理士試験合格発表日です!
毎年この時期になると、 自分には直接に関係なくても なんとな …
-
確定申告の最盛期
最初に謝ります、ごめんなさい。 今回はつぶやき更新できません …
-
一流は人を遺す
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 (今回からこのよ …
-
ケアンズ旅行 その4〆
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 久 …
-
年度末にいつもの体調悪
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 も …
-
新しい日本語にひっかかる
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 G …