こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
12月上旬の年末調整の時期、
税理士試験の発表日を思い出します。
近年は前より少し早くなり、
今年は11月30日でした。
なんとそこで嬉しい知らせが。
今年受験した弊社社員が、
簿記論科目合格をしたそうです!
早速通知を見せてもらいましたが
簿記論のところに
「合格令05」の文字が!
自分の頃はカタカナでしたが
今はちゃんと漢字で出るんですね(笑)
また、これは今もそうかわかりませんが、
何かしら受かっている場合は
通知書に赤の角印が押してあります。
不合格しかない場合は
押印がありません。
郵便を開けるのが恐くて、
封筒を透かしてみて見て
印鑑が押してあるかどうか
確認した記憶があります(^^;
ちなみに受かったのは女性の方で
ご家族や小さいお子さんがおり
限られた時間で勉強して
今回の結果に結びつきました。
その努力に敬意を表します!
おめでとうございました!!
公開日:
関連記事
-
社員旅行 番外編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 せ …
-
花粉が凄すぎませんか
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
歳をとるのも悪くない
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 気 …
-
なるほど、ゼロでねぇ
自分は昔から読書は好きで、 ジャンル問わず勢いで 月に数冊は …
-
奨学金返済がついに終了
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 自 …
-
ケアンズ旅行 その4〆
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 久 …
-
お盆休みと相続
弊社ですが、毎年お盆の時期は 13~16日までがお盆休みです …
-
出張からの飲み会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
過去の自分から見た、今の自分
偶然どこかで見かけたんですが、 「過去の自分から見た、今の自 …
-
インボイス制度について2
以前、消費税のインボイス制度について 概要を説明しました。 …