こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
12月上旬の年末調整の時期、
税理士試験の発表日を思い出します。
近年は前より少し早くなり、
今年は11月30日でした。
なんとそこで嬉しい知らせが。
今年受験した弊社社員が、
簿記論科目合格をしたそうです!
早速通知を見せてもらいましたが
簿記論のところに
「合格令05」の文字が!
自分の頃はカタカナでしたが
今はちゃんと漢字で出るんですね(笑)
また、これは今もそうかわかりませんが、
何かしら受かっている場合は
通知書に赤の角印が押してあります。
不合格しかない場合は
押印がありません。
郵便を開けるのが恐くて、
封筒を透かしてみて見て
印鑑が押してあるかどうか
確認した記憶があります(^^;
ちなみに受かったのは女性の方で
ご家族や小さいお子さんがおり
限られた時間で勉強して
今回の結果に結びつきました。
その努力に敬意を表します!
おめでとうございました!!
公開日:
関連記事
-
年末調整の時期ですね
そろそろ年末調整の時期です。 通常ですと我々の業界では、 こ …
-
令和5年も大変お世話になりました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 年 …
-
壺算
先日、金沢へ行ったのですが、 北陸新幹線で暇になり たまたま …
-
新規のお客様の面談にて
既存のお客様や他士業の方より 新しいお客様のご紹介を 頂くこ …
-
奨学金返済がついに終了
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 自 …
-
還暦の重み
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
健康診断をしましょう
会社では義務になっておりますが 弊社でも年に一回、 全員につ …
-
ブログ開始から2年経ったようです
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 気 …
-
自由とは自律である
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
同じことの繰り返し?
税理士業務は年一回の決算があり、 毎年同じことの繰り返しとい …