仕事に限らず、人生において
「バランス」
は、かなり重要だと思っています。
仕事・遊び・休息・勉強など、
どれが過ぎても良い事はないでしょう。
経営においてもバランスは重要で、
弊社のみならずお客様の経営についても
その視点でお話しすることが多いです。
自分が考える経営で大切なことは
「公平性」と「バランス」
かなと思っています。
もっとも、いつも均衡を保つだけも
つまらないので、
たまにはバランスをあえて壊すことも
必要でしょうね。
公開日:
関連記事
-
謙虚さと卑屈さ
「謙虚さ」 自分としては一番大切にしています。 自分でできて …
-
インスタ見て買い物する?
最近の若い方々はインスタを見て オススメの商品を買うと聞きま …
-
インボイス制度について
ちょうど2年後 令和5年10月1日より 消費税のインボイス制 …
-
あさひ税理士法人 備前町事務所 代表税理士について
概要欄には名前が「庄司」くらいしか載せていませんので、もう少 …
-
ブログ開始から2年経ったようです
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 気 …
-
いつものそば屋さん
自分はそばが大好きです。 お昼はチャンスがあれば、 だいたい …
-
今更ながらAIについて
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 弊 …
-
そろそろ税務調査の季節ですね
夏の風物詩といえば、 スイカや花火・お祭りなど 楽しい事柄が …
-
餃子の無人販売所(いまさら)
時代遅れ感たっぷりの話題ですが、 餃子の無人販売機、増えまし …
-
不思議の負け
かの野球の野村監督の名言に、 「勝ちに不思議の勝ちあり、 …
