時節柄、また確定申告の話です。
事務所の情報発信ができてませんね。
反省します。。
ただこの時期は、鬼のような忙しさの
確定申告が終わってホッとできる
次の繁忙期との谷間です。
とはいえ、コロナによる延長が
今年も可能となっておりますので、
弊社でもそのような案件は残ってます。
なので例年みたいに完全にスッキリとは
気持ちが晴れないんですね。
しかしコロナになって延長があり
何となく考えていることは、
所得税の確定申告期限を恒常的に
3月末日にして欲しいということ!
(ちなみに消費税は3月末期限です)
そうすれば消費税とも期限が合うし、
年度末でピッタリかなと思います。
いや、単なる自分の仕事の力量不足の
言い訳に聞こえそうですね(笑)
公開日:
関連記事
-
3年ぶりの社員旅行へ
世間ではコロナも5種扱いになり、 人々の動きが以前と同様に …
-
働き方について
以前の投稿で当事務所の人数が 12人と書きましたが、 今日現 …
-
定額減税の後処理
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
最近の買い物 最中と調理器具
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
お酒の良し悪しを分かる大人
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
自分を変えた名著 高校時代
先日、自宅の本の整理をしていて 若いころ深く読み込んだ本を見 …
-
還付加算金もれ/税理士会支部の懇親会
めずらしくタイトルが2段ですが、 各々内容が少ないのでこうし …
-
法人化8周年&ブログ3周年
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 時 …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …
-
寒い時期は鍋ですな
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …