税理士業界の繁忙期は、
おおよそ12~5月が多いと思います。
年末調整が12月から多忙になり
法定調書・償却資産税などが1月
一番忙しくなる確定申告が2,3月
確定申告のために仕事がおされて
結局4月入ってからも忙しい、
その後5月は3月決算法人申告という
繁忙期の流れになってます。
そうはいってもその中で、
多少は谷間が出てきます。
その1つが4月後半の時期。
3月決算の段取りもありますが、
比較的時間ができる期間です。
この時期に確定申告の振り返りをして
反省点・改善策を
考えることをしています。
さすがに後になると忘れてしまうし、
できるだけすぐ直したい性格なので。
また今年に限っては、
事業復活支援金なるものがあって
しかも5月末申請期限になっており、
顧問先より依頼のあった確認作業を
サクサク進めております。
個人的に申請期限を7月末までとかに
延期を切に希望しますが。。
さてGW前から、
いよいよ繁忙期のラスボス
3月決算の処理が押し寄せてきます。
もう今週末は思いっきりダラダラしよう笑
公開日:
関連記事
-
スペック120
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
久しぶりの休みに
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 確 …
-
即買いしたアイテム3選
最近会社で購入したもののうち、 特に気に入ってるものを3つほ …
-
小学校休校等の助成金
今年の2,3月ごろコロナの猛威により 小学校や保育園などの休 …
-
忙しいのに懐かしい味
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
定額減税 まだまだ続くよ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 4 …
-
ブログ開始から2年経ったようです
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 気 …
-
いつものそば屋さん
自分はそばが大好きです。 お昼はチャンスがあれば、 だいたい …
-
また詐欺メールが活発に
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
職務上の守秘義務
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 我 …