今年の2,3月ごろコロナの猛威により
小学校や保育園などの休校が相次ぎ、
そのために親が子供の面倒を見るため
休みを取らざるを得ない状況でした。
当社でも、コロナ特別休暇について
就業規則を作成しておりまして、
有給休暇と別に特別休暇が取れます。
つまり、コロナ関連で条件が合えば
休んでも有給扱いにでき
本来の有給休暇も減らないです。
ところで、そういう対応する事業所に
その有給分を補填する補助金、
「小学校休業等助成金」
があります。
当社でも補助金等もらえるものは
当たり前ですが貰う主義なので笑
申請書類をコツコツと作成してました。
やっと終わったと思って確認したら、
作成した書類に3/1~3/31の表記が。
「あれ?1,2月分も申請するのに
なんでそんなのかいているんだろうか」
と思って問い合わせてみたら、
「その分は別に書類を作成して下さい」
だそうで orz
ほぼ同じ書類をもう一部作るという
なんともお役所的な作業をしました。
ホント、色々事情はあると思いますが
こういう所の改善を切に望みます!
で、また4月分については、
新たな別の書類で提出という。。
余談ですが、それほどもらえないので、
誰かにお願いしたら赤字ですよ、これ。
参考までに、その補助金のHPです↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
公開日:
関連記事
-
嵐の前の、平和な時間
税理士業界の繁忙期は、 おおよそ12~5月が多いと思います。 …
-
謙虚さと卑屈さ
「謙虚さ」 自分としては一番大切にしています。 自分でできて …
-
頭の中でストーリーを語る人
今年に入ってから千波湖の周りなど、 時々ウォーキングを楽しむ …
-
「謹賀新年」自分で考え決められること
今年もよろしくお願いいたします。 毎週更新する記録を伸ばすべ …
-
職務上の守秘義務
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 我 …
-
確定申告期限延長のお知らせ
やはり今年も延長されましたね。 ただ、確定申告のみならず、 …
-
年度末にいつもの体調悪
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 も …
-
今更ながらAIについて
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 弊 …
-
社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 す …
-
ブログ開始から2年経ったようです
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 気 …