最近やたら財布が厚いと思ったら、
ポイントカードの山が。
そんなに作ったつもりはないのですが、
気が付くと溜まっているもんですね。
個人的には、いわゆる「ポイ活」など
ポイント集めにそんな興味ないですが、
それでも10枚くらいありました。
そのうち使わないものは確認して廃棄
使うものはスマホのアプリへ入れる、
その作業をひたすら繰り返しました。
いやいや、アプリ入れてから
また個人情報を入れたり大変なこと。
認証やらパスワード設定やら
絶対に忘れる自信があります笑
ただ、終わると財布の薄いこと!
ついでに掃除もしたので
更にスマートになりました。
使う時も探す手間なく
携帯を開けばすぐなので、
あっという間に提示できます。
皆さんはどう管理されてますか?
良し悪しあれど、
アプリにまとめるのは
気持ちスッキリできますね。
公開日:
関連記事
-
小切手や手形も、もはや過去のものなのか
11月より小切手や手形の 取立手数料が大幅に増えました。 & …
-
美味しいお店に再訪/会社飲み会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 か …
-
ちびまる子ちゃん はなわくんの凄さ
日曜日、「明日は仕事か~」などと いかにも日曜日的なことを思 …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …
-
休み前の昼食会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
小学校休校等の助成金
今年の2,3月ごろコロナの猛威により 小学校や保育園などの休 …
-
建築基準法も必要です
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 「 …
-
繁忙期を乗り越えた自分へのご褒美
いつも早めに仕事を進めることを 心がけているのは普通なのです …
-
インボイス制度について2
以前、消費税のインボイス制度について 概要を説明しました。 …
-
最近の買い物 最中と調理器具
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …