お盆中は時間があったので、
ネットなどで見かけた本を
何冊か買って読んでました。
今回はこちら
いかにも今の自分に必要かなと笑
休み中に一気読みしました。
なるほど、読み進めると
「感情ではなく勘定で動く」
など、面白いコツが書いてあります。
さすがに最近仕事などで声を出して
怒ることはないですが、
内心イライラすることは
まあソコソコあります。
分かっているんですよ
怒る事ってプラスがないことを。
もっと建設的な解決方法を
取った方が有益であることも。
ま、前も同じような本を買って
多分読んでいるんですが、
未だ進歩なく怒ってしまっている
未熟な自分がいますね。。
読んだそばから、
昨日も子供に対して声を出し
怒ってしまっているし。
あーあ、まったく。
反省しきりです(^^;
なお、こちらの本については
今の自分を見直して
怒らない人生を第一歩として
面白く読ませていただきました。
公開日:
関連記事
-
休み前の昼食会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
還付加算金もれ/税理士会支部の懇親会
めずらしくタイトルが2段ですが、 各々内容が少ないのでこうし …
-
久々のミーティング後ランチ
下半期に入るということで、 6月までの振り返りや、 インボイ …
-
ドンキ!
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 以 …
-
原因の本質は?
例えば、とある顧問先様において、 近年赤字続きにもかかわらず …
-
謙虚さと卑屈さ
「謙虚さ」 自分としては一番大切にしています。 自分でできて …
-
おいしいお昼ご飯
以前、そば屋さんの写真を載せたところ ほんの一部から反響が大 …
-
3月決算法人申告も大詰め
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
気がつくと1年をとうに過ぎておりました
まったく気がつくのが遅いのですが、 昨年8月に始めたこのブロ …
-
イヤな記憶を忘れる方法
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 人 …