お盆中は時間があったので、
ネットなどで見かけた本を
何冊か買って読んでました。
今回はこちら
いかにも今の自分に必要かなと笑
休み中に一気読みしました。
なるほど、読み進めると
「感情ではなく勘定で動く」
など、面白いコツが書いてあります。
さすがに最近仕事などで声を出して
怒ることはないですが、
内心イライラすることは
まあソコソコあります。
分かっているんですよ
怒る事ってプラスがないことを。
もっと建設的な解決方法を
取った方が有益であることも。
ま、前も同じような本を買って
多分読んでいるんですが、
未だ進歩なく怒ってしまっている
未熟な自分がいますね。。
読んだそばから、
昨日も子供に対して声を出し
怒ってしまっているし。
あーあ、まったく。
反省しきりです(^^;
なお、こちらの本については
今の自分を見直して
怒らない人生を第一歩として
面白く読ませていただきました。
公開日:
関連記事
-
小切手や手形も、もはや過去のものなのか
11月より小切手や手形の 取立手数料が大幅に増えました。 & …
-
2024年の年末に過去の振り返り
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 さ …
-
超デカ盛り 赤字覚悟の店
メディアで時々見かける 「めちゃくちゃ量が多くて、 でも値段 …
-
久々のランチミーティング
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 去 …
-
お酒の良し悪しを分かる大人
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
税理士のSDGs
昨日、高崎市の Gメッセ群馬というところで、 税理士会の学術 …
-
続 社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 と …
-
3月決算終わり!お昼祭り
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 や …
-
情報発信をしていきます
あさひ税理士法人 備前町事務所 代表税理士の庄司です。 ホー …
-
自分を変えた名著 高校時代
先日、自宅の本の整理をしていて 若いころ深く読み込んだ本を見 …