あさひ税理士法人

(南町事務所)水戸市南町三丁目3番28号 029-303-8321(備前町事務所)水戸市備前町5番29号 029-221-8432

あさひ税理士法人

(南町事務所)水戸市南町三丁目3番28号 029-303-8321
(備前町事務所)水戸市備前町5番29号 029-221-8432
 受付時間:9:00~17:30

あの震災も一昔前になって

  • HOME
  • >>
  • 代表税理士のつぶやき
  • >>
  • あの震災も一昔前になって
  • 先日、お客様のところで雑談中、

    そういえば震災って12年前になるんだと

    話題になりました。

     

    その後はよくある大変だったなんて

    話になったのですが、

    自分なんかは震災後の税務調査について

    色々思い出すことがありました。

     

    災害などにより被害を受けた場合、

    雑損控除、という所得税が安くなる

    手続きがあります。

     

    その中で、添付書類として

    自宅などの修理にかかった領収証の写しを

    コピーして提出することがありました。

     

    本来はその納税者の方の申告のため

    その領収証を添付したのですが、

    税務署は常に情報を収集しております。

    その領収証の発行元である業者へ

    その情報をもって調査に行くことが

    たびたびありました。

     

    一部の業者ですが、

    現金で一般消費者の方からの売上なので

    足がつかないと考えて、

    懐へ入れてしまったのかと思います。

     

    これは一発でバレますよね、

    税務署側は予め証拠を掴んでますから、

    素直に従うしかなかったと思います。

     

    売上を抜くのは非常に悪質なので、

    プラスの高い税金を納めることに。

     

    ほとんどの方は真面目に申告しており

    あまり関係はないと思いますが、

    税務署は常に様々な視点より情報収集し、

    目を光らせているということを

    理解した方がよいと思います。

     

    他にも色々税務調査ネタはあるのですが、

    それはまた次の機会にでも。

     - 代表税理士のつぶやき

    一つ前のページに戻る

      関連記事