先日、お客様のところで雑談中、
そういえば震災って12年前になるんだと
話題になりました。
その後はよくある大変だったなんて
話になったのですが、
自分なんかは震災後の税務調査について
色々思い出すことがありました。
災害などにより被害を受けた場合、
雑損控除、という所得税が安くなる
手続きがあります。
その中で、添付書類として
自宅などの修理にかかった領収証の写しを
コピーして提出することがありました。
本来はその納税者の方の申告のため
その領収証を添付したのですが、
税務署は常に情報を収集しております。
その領収証の発行元である業者へ
その情報をもって調査に行くことが
たびたびありました。
一部の業者ですが、
現金で一般消費者の方からの売上なので
足がつかないと考えて、
懐へ入れてしまったのかと思います。
これは一発でバレますよね、
税務署側は予め証拠を掴んでますから、
素直に従うしかなかったと思います。
売上を抜くのは非常に悪質なので、
プラスの高い税金を納めることに。
ほとんどの方は真面目に申告しており
あまり関係はないと思いますが、
税務署は常に様々な視点より情報収集し、
目を光らせているということを
理解した方がよいと思います。
他にも色々税務調査ネタはあるのですが、
それはまた次の機会にでも。
公開日:
関連記事
-
今週お休みさせていただきます
体調不良により今週の更新は お休みとさせていただきます。
-
日商簿記1級合格!
今週非常に嬉しい知らせがありました。 うちの会社の女性社員の …
-
社員旅行で心の洗濯
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 す …
-
ドラクエ3リメイク
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
物価上昇の折
ほかの事務所などでは、 もう確定申告業務が終わりました! な …
-
ケアンズ旅行 その3
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ま …
-
年末調整、難しい
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 新 …
-
超デカ盛り 赤字覚悟の店
メディアで時々見かける 「めちゃくちゃ量が多くて、 でも値段 …
-
創業と守成
また療養中に色々考えていたことを一つ。 「創業と守成」 知っ …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …