めずらしくタイトルが2段ですが、
各々内容が少ないのでこうしてみました笑
まず還付加算金ですが、
これは税金の先払である予定納税した場合
確定申告でその一部が還付された時など
利息が付いて返ってくることがあります。
その利息のことを
「還付加算金」
といいます。
うちでも確定申告の時は、去年の申告時に
多額の還付があった場合など、
必ず注意して翌年に申告もれがないよう
管理をしているところです。
当たり前ですが
還付加算金は税務署から振込ですので
もれたら絶対にバレます。。
しかもプロである我々が忘れたとなると
とても恥ずかしいので特に注意してます笑
他にも国税である自動車重量税の還付も
自動車販売業などで重点的に調査時、
チェックされていた記憶があります。
これもすぐばれますよ、払っている人が
調査に来るんですから。
ちなみに、還付加算金は所得税申告書で
「雑所得」という区分になります。
さて、もう一つの話題、懇親会ですが、
久しぶりに水戸支部の役員引継ぎ会のあと
ホテルレイクビューで開催されました。
写真うつりは撮り方が悪いんです(^^;
コロナになって開催できなかったので、
久しぶりに支部の方々との
楽しい時間を過ごすことができました。
こういう懇親会など、
もっと戻ってきてほしいですね!
公開日:
関連記事
-
確定申告考
Twitterなど見ていると 毎年この時期は税理士の方が 確 …
-
小切手・手形も過去のものに
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
上半期終了です!
今年は梅雨もあっという間に抜けて いきなりの猛暑に襲われてい …
-
なるほど、ゼロでねぇ
自分は昔から読書は好きで、 ジャンル問わず勢いで 月に数冊は …
-
例の病気でした
先週は初めての休載となってしまい 非常に残念な気持ちでいっぱ …
-
今更ながらAIについて
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 弊 …
-
繁忙期を乗り越えた自分へのご褒美
いつも早めに仕事を進めることを 心がけているのは普通なのです …
-
壺算
先日、金沢へ行ったのですが、 北陸新幹線で暇になり たまたま …
-
経営者vs労働者 は変わらずなのか
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 3 …
-
過去の自分から見た、今の自分
偶然どこかで見かけたんですが、 「過去の自分から見た、今の自 …