こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
12月上旬の年末調整の時期、
税理士試験の発表日を思い出します。
近年は前より少し早くなり、
今年は11月30日でした。
なんとそこで嬉しい知らせが。
今年受験した弊社社員が、
簿記論科目合格をしたそうです!
早速通知を見せてもらいましたが
簿記論のところに
「合格令05」の文字が!
自分の頃はカタカナでしたが
今はちゃんと漢字で出るんですね(笑)
また、これは今もそうかわかりませんが、
何かしら受かっている場合は
通知書に赤の角印が押してあります。
不合格しかない場合は
押印がありません。
郵便を開けるのが恐くて、
封筒を透かしてみて見て
印鑑が押してあるかどうか
確認した記憶があります(^^;
ちなみに受かったのは女性の方で
ご家族や小さいお子さんがおり
限られた時間で勉強して
今回の結果に結びつきました。
その努力に敬意を表します!
おめでとうございました!!
公開日:
関連記事
-
出会いの季節-新しい社員
いよいよ新年度、4月になりましたね。 気分一新!あまり自分に …
-
年賀状卒業のお知らせ?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 従 …
-
ドンキ!
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 以 …
-
嵐の前の、平和な時間
税理士業界の繁忙期は、 おおよそ12~5月が多いと思います。 …
-
確定申告ひとまず終わり!
時節柄、また確定申告の話です。 事務所の情報発信ができてませ …
-
いつものそば屋さん
自分はそばが大好きです。 お昼はチャンスがあれば、 だいたい …
-
難しいことを分かりやすく
我々税理士の仕事では、 お客様に難しい税務のお話を 説明しな …
-
今年は本当に確定申告終わり!
昨年の今頃も同じような内容で、 確定申告終わりみたいなつぶや …
-
保育園の入所って大変です
以前の投稿で、弊社の社員のうち 育児休業を取った方がいると …
-
美味しいお店に再訪/会社飲み会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 か …