こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
というわけで、社員旅行で前回、
十和田湖についたところまでご紹介して
その続きになります。
その後、湖畔にある食事処で、
秋田名物きりたんぽ鍋を食べました。
勝手なイメージで、十和田湖があるのは
青森県だけと思っていましたが、
秋田県にもかかっているんですね。
その後湖畔を散策した後、
奥入瀬渓流の方面に移動。
渓流の写真は普通なので
特に気に入った一枚だけ上げます。
渓流に係る一本樹の橋
たまたま切ってこうなったのか、
本当に渡るためにこうしたのか。。
その後、三沢市にある
星野リゾート青森屋さんへ。
せっかくの旅行なので、
少し良いところに泊ります。
こちらも気に入った写真を一枚。
こういう通路一つをとっても
気分が高揚する演出が上手ですね。
他にもたくさんありましたが、
気になる方はぜひ実際見てみてください。
その後はゆっくりと温泉に浸かり、
夜はみんなでUNOをして遊びました笑
翌日は青森市内へ移動。
まずは八甲田丸という
青函連絡船記念館へ。
本物の船が係留されており、
中に入って見学できます。
その中に、昭和の時代を再現した
人形などが展示されておりました。
個人的にこの人形の表情がハマってしまい
その写真ばかり撮ってました笑
その後はお昼に、のっけ丼という
ご飯の上に自分で好きな海鮮を選び
自分好みの海鮮丼を作るお店へ。
ただ、あまりにセンスがなかったので
その写真は割愛します。。
こちらも気になる方は
実際に行って見て体験してください。
とても美味しかったです。
最後に、ねぶたの家ワ・ラッセへ。
本物のねぶたが展示されており、
自分が行ったときは、たまたまですが
実演もされておりました。
なかなか、祭りの時に来れないので、
ここで雰囲気を味わうのも良いかと。
最後は新青森駅から新幹線で帰京しました。
駅前は東横インしかなかったです(^^;
自分では行かないけど、興味がある場所、
というテーマで今回場所を選定しました。
さてさて、来年も行けるんでしょうか。
そのために仕事頑張ります!
公開日:
関連記事
-
おいしいお昼ご飯 その3
久々にお昼ご飯シリーズです! 写真を見返していると、 今日ま …
-
役員の退職金
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 た …
-
花粉が凄すぎませんか
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
還付加算金もれ/税理士会支部の懇親会
めずらしくタイトルが2段ですが、 各々内容が少ないのでこうし …
-
上半期終了です!
今年は梅雨もあっという間に抜けて いきなりの猛暑に襲われてい …
-
やはりカオスな確定申告
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ニ …
-
インスタ見て買い物する?
最近の若い方々はインスタを見て オススメの商品を買うと聞きま …
-
年度末にいつもの体調悪
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 も …
-
人生の行く末までも考える仕事
ある顧問先様へ訪問し、 社長との打ち合わせがありました。 最 …
-
お酒の良し悪しを分かる大人
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …