こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
昨年話題になった定額減税ですが、
いざ確定申告になって
その後始末に追われております。
一番分かりやすいのが、
給料もらっている方は
年末調整をやった源泉徴収票には、
当然定額減税が適用された旨が
記載されています。
例えば1人ならば所得税3万が減税です。
さらにこの方が別途不動産を持っており、
その賃貸収入も合わせて確定申告している
という場合を考えてみましょう。
その賃貸収入は結構な額になるため、
毎年何十万かの所得税を
確定申告で払っています。
所得税をたくさん納める人は、
予定納税といって所得税を
先に支払う制度があります。
翌年に払う分の前払ですね。
実はこの場合、この予定納税からも
3万円の定額減税がなされており、
給料の方を重複で減税がされています。
そうするとあら不思議、
確定申告でその重複した3万円を
追加で支払うことになるという。。
一番簡単な例を挙げましたが、
定額減税を巡っては
こういう内容に事欠きません。
さらに控除不足分についての
市町村からの給付が絡むと、
もう滅茶苦茶になりそうな予感です。
これから本格的に確定申告の時期ですが、
まだまだ定額減税関係の変な話が
たくさん出てきそうで怖いですね。
お願いだから次は最初から、
減税でなく全額給付金で
配ってください!
公開日:
関連記事
-
暑くてアイス買うのは経費?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 多 …
-
健康診断の時期
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 や …
-
反対語の意味を持つ言葉とは
そういえば、おかげさまで後遺症もなく 無事に回復することがで …
-
突然の来訪者
先日、お客様から急ぎの電話が。 「いま税務署の方がいらして、 …
-
ケアンズ旅行 その2
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 旅 …
-
頭の中でストーリーを語る人
今年に入ってから千波湖の周りなど、 時々ウォーキングを楽しむ …
-
好きな本を読んで休憩中
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
健康診断をしましょう
会社では義務になっておりますが 弊社でも年に一回、 全員につ …
-
ちびまる子ちゃん はなわくんの凄さ
日曜日、「明日は仕事か~」などと いかにも日曜日的なことを思 …
-
超デカ盛り 赤字覚悟の店
メディアで時々見かける 「めちゃくちゃ量が多くて、 でも値段 …