ちょうど2年後
令和5年10月1日より
消費税のインボイス制度が開始されます。
ホント簡単に言うと、
「消費税を納めていない事業者は、
消費税を取引先から
受け取れなくなるかも制度」
です(と理解してます)。
今まで売り上げが1000万以下で
消費税を納めていなかった事業者は、
よーく検討しておかないと
大変なことになるかもしれません。
大手の事業者との取引があるならば
消費税を納めるようにならないと、
取引ができなくなるかもしれません。
また、一般消費者の個人のみ相手の所は、
そのまま消費税を納めないままでも
別に差し支えないかもしれませんし。
消費税の権威・熊王先生の研修を見て
思わず書いてしまいましたが、
既に消費税を納めている事業者の方は、
それほど影響はございませんので。
2年なんてあっという間です
お早目の準備をお勧めします!
最終更新日:
関連記事
-
育休に入ります
弊社社員の方が一人育休です。 弊社は何度も先行 …
-
春の筑波山 / 気になってたお店でお昼
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
それでも怒ってしまう
お盆中は時間があったので、 ネットなどで見かけた本を 何冊か …
-
創業と守成
また療養中に色々考えていたことを一つ。 「創業と守成」 知っ …
-
確定申告ひとまず終わり!
時節柄、また確定申告の話です。 事務所の情報発信ができてませ …
-
Eatjoy Mito でお昼
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 題 …
-
原因の本質は?
例えば、とある顧問先様において、 近年赤字続きにもかかわらず …
-
出張からの飲み会
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
自由とは自律である
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
リニューアル 小物編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …