税理士業務は年一回の決算があり、
毎年同じことの繰り返しという
漠然としたイメージがありますね。
個人的には同じことの繰り返しは、
非常に嫌いです(笑)
細かいですが日々の生活でさえ、
1日1個は必ず新しいことをしようと
思いながら生きています。
それは別に特別なことではなく、
新しい店でご飯を食べてみるとか、
知らなかった用語の意味を知るとか、
大小問わずなんでもOKです。
それがないと日々衰えていく感じがして
必死にそれに抗っています。
でも、腰や肩が痛いとか
確実に衰えは感じていますが。笑
話を戻して決算ですが、
せめて去年より今年は新しいこと、
・領収証を読み取り一部自動化した
・経費削減となる提案ができた
・経費にならない領収証が減った
など、毎年進歩が見える部分があると、
結果としてお客様と弊社と、
共にプラスになると思っています。
公開日:
関連記事
-
例の病気でした
先週は初めての休載となってしまい 非常に残念な気持ちでいっぱ …
-
働き方について
以前の投稿で当事務所の人数が 12人と書きましたが、 今日現 …
-
ケアンズ旅行 その4〆
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 久 …
-
自分で作った料理たち
いきなりですが、結構料理が好きです。 これまで作った料理で …
-
繁忙期のランチミーティング
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
日本の刑法
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 投 …
-
税理士のSDGs
昨日、高崎市の Gメッセ群馬というところで、 税理士会の学術 …
-
GW前の静けさ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ふ …
-
ポイントカード アプリ化
最近やたら財布が厚いと思ったら、 ポイントカードの山が。 そ …
-
おいしいお昼ご飯 その5
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …