毎年この時期になると、
自分には直接に関係なくても
なんとなくソワソワしますね。
もうはるか昔ですが、
合格の瞬間が自分にもありました。
正直言って受かっていると思わず
事務所からの連絡で知りました。
あの瞬間は「やったー!」というより、
「やっと終わった…」という
安堵と共に全身が脱力したのを
今でもよく覚えています。
やっと条文の暗記から解放されると。
しかし5科目合格者が600人弱とは!
自分のころは1000人ほどだったので
税理士業界って人気がないのかなと。
受験者数も減少しているので、
自分も税理士業界の人気回復に
微力ながら尽くそうと思います笑
公開日:
関連記事
-
不思議の負け
かの野球の野村監督の名言に、 「勝ちに不思議の勝ちあり、 …
-
確定申告ひとまず終わり!
時節柄、また確定申告の話です。 事務所の情報発信ができてませ …
-
日商簿記1級合格!
今週非常に嬉しい知らせがありました。 うちの会社の女性社員の …
-
例の病気でした
先週は初めての休載となってしまい 非常に残念な気持ちでいっぱ …
-
まずは年末調整を考えましょう
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …
-
いよいよ確定申告も大詰め
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
旧友訪ねて福山へ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 旧 …
-
インボイス、値上げ、手間…
ついに、あと3ヶ月弱で インボイス制度が始まりますが、 自分 …
-
インスタ見て買い物する?
最近の若い方々はインスタを見て オススメの商品を買うと聞きま …
-
社員研修という名の旅行 その1
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 更 …