今日のお話の内容について
飲食店に限った話ではないですが、
顕著にここ数年でガラッと変わったのが
飲食店でした。
皆様も最近はよく使われる
電子マネー決済(前払型)
〃 (後払型)
QRコード決済
そして昔からありますが、
クレジットカード
など、決済手段が飛躍的に増えました。
使われる方は「ピ!」っとすれば
支払いが終わってしまうので、
とても便利だな、と
思うくらいでしょうか。
しかしこれが我々の手にかかると
かなり厄介かつ複雑で、
頭を悩ませる元になってます。。
その要因ですが、
・決済から売上入金の間がマチマチ
・業者への手数料率がマチマチ
が主なところでしょうか。
クレジットカードのみの頃は
おおよそ半月で〆切入金でしたので、
以前は処理もさほど難しくなかったです。
しかし今では種類が多すぎるため
いま一体いくら未収分があるのか
把握するのが難しくなることも。
飲食店は現金のみが多かったので、
一気に複雑化されて
非常に手間のかかる業種に。
まあ、自分の能力の問題もありますが、
他の同業者の方などに
どうやっているか聞きたいくらいです(^^;
支払うほうだけ便利にならないで
経理する方も便利になるような
決済手段を誰か作ってください(泣)
公開日:
関連記事
-
Eatjoy Mito でお昼
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 題 …
-
小切手や手形も、もはや過去のものなのか
11月より小切手や手形の 取立手数料が大幅に増えました。 & …
-
嵐の前の、平和な時間
税理士業界の繁忙期は、 おおよそ12~5月が多いと思います。 …
-
連休明けの五月病ですか
なんかやる気のない始まりで 大変申し訳ございません。。 &n …
-
法人化8周年&ブログ3周年
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 時 …
-
2024年の年末に過去の振り返り
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 さ …
-
川治温泉へ行きました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
社員研修という名の旅行 その1
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 更 …
-
3月決算終わり!お昼祭り
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 や …
-
消費税を廃止 大企業優遇反対?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …