こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
いよいよ2月です。例の時期です笑
もうこの気持ちを
何回味わったことでしょう。
この仕事を続ける限り、
時期で胃が痛くなるんでしょうね。。
と、のっけから暗い話でごめんなさい。
ついついブログでグチってしまいました。
毎年のことなので
気にしないでください(^^;
そんな気分の時は、
気晴らしに本でも読みましょう!
というわけで自分の趣味でこの本を。
山川出版社の「世界史研究」です。
山川出版社は歴史の教科書で
結構有名だったと思いました。
自分も高校の時は、
山川出版社の教科書でしたね。
これは、教科書ではありませんが、
教科書のように分かりやすく
内容が書いてある世界史の本です。
学生の頃は世界史の教科書を
勉強のためとして見ていたので、
読んで楽しいという感情が
あまりなかったです。
大人になって純粋に自分の興味で
ゆっくり読んでみると面白い!
別にノルマもないし、
途中飛ばすのも自由。
これで頭リセットして
確定申告頑張ります(笑)
また、そんな胃の調子が微妙な時は、
お昼も軽めになります。
普段は「生姜焼き」を頼む
行きつけのロペさんですが、
ミックスサンドとコーヒーで。
そのままかぶり付いても良し、
軽く塩を振っても良し。
今回も癒されました、
ごちそうさまでしたm(__)m
公開日:
関連記事
-
税務調査の時期になりまして
皆さま、 秋はどのような時期でしょうか。 木々が色づき、なに …
-
ペットは経費になるの?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 y …
-
口座開設が難しくなっています
弊社顧問先様から 最近グチを聞かされたことです。   …
-
後見制度と税金
特にここ数年ですが、 弁護士さんなどから 被後見人(後見され …
-
在宅勤務
個人的な内容ですが、 今日コロナワクチン2回目接種(ファイザ …
-
反対語の意味を持つ言葉とは
そういえば、おかげさまで後遺症もなく 無事に回復することがで …
-
研修会のお昼
毎年12月1日、年末調整について 勉強会を開いています。 毎 …
-
ケアンズ旅行 その1
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
また扶養控除が縮小の流れ?
最近ニュースにもなっておりますが、 少子化対策として政府が …
-
旧友を訪ねて…
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 以 …