こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
時の移ろいはあっという間。
気がつくと、8月1日をもって
あさひ税理士法人になり8周年
拙いブログを始めて3周年
となりました。
これもひとえに、
お客様をはじめ周りの方々の
支えがあってのことかと思います。
改めまして御礼申し上げます。
ま、ブログにつきましては
毎週見てくださる物好きな方々の
応援があって続けられております(笑)
我ながらブログを見直してみると、
大した内容書いてないなと思いますよ。。
法人化については、
良かったことしか思いつきませんね。
・対外的な信用力
・雇用確保の安定
・事業の永続性の確保
など、簡単に思いつくこともありますが、
意外に重要なのが、
・自分のところ決算月が選べる
(個人だと確定申告に丸かぶり)
・税理士報酬から源泉所得税を引かない
(結構これが手間になる)
という、実務的な面でメリット大でした。
特にこの源泉所得税は、
〇〇士の報酬に出てくることが多く、
納付の手間が結構かかるんですね。
なので弊社の分だけでもそれが減ったのは
お客様と当方のどちらにも利がありますね。
まだ8年しか経っていませんが、
これを10年20年と続けられるように
健康に気を付けて頑張っていきます!
公開日:
関連記事
-
令和5年も大変お世話になりました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 年 …
-
ピーターの法則?
先日、ふと聞いた、 「ピーターの法則」 が気になり調べてみま …
-
後見制度と税金
特にここ数年ですが、 弁護士さんなどから 被後見人(後見され …
-
健康診断の時期
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 や …
-
そろそろ賞与の時期
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 6 …
-
個人事業税について
ほとんどの方は関係ないですが 「個人事業税」という 都道府県 …
-
バランスの取れた生き方
仕事に限らず、人生において 「バランス」 は、かなり重要だと …
-
税理士試験合格発表日です!
毎年この時期になると、 自分には直接に関係なくても なんとな …
-
そろそろ税務調査の季節ですね
夏の風物詩といえば、 スイカや花火・お祭りなど 楽しい事柄が …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …