明けましておめでとうございます。
代表税理士の庄司です。
今年は平穏な幕開けになり
ゆっくりと正月休みを
楽しむことができそうです。
昨年は正月のブログで、
やりたいことなど色々書いてましたね。
ちなみに今年のやりたいことです。
会計システムを入れているJDLの
AIを使った読み取りシステムを
新年早々導入が決まっております。
そがを利用して、一番手間のかかる
入力作業を削減できるか
時間を計測してみることです。
その生み出された時間を、
休暇・研修・新規顧客対応
に充てることです。
自分の中の比率は、
・休暇 40%
・研修 30%
・新規 30%
くらいに考えてます。
比率としては、休暇を多くしてます。
有給休暇を残す社員もおり
その消化に充てるのもありますが、
自分の考えとしては仕事をしながら
余裕を持った人生を送るのが
大切と考えてます。
本当は誰もが年1回くらいは
盆やGW、正月以外で
10日くらいの連続休暇を
取れることを目指しています。
または週休3日制の導入、
という方向性もあると思います。
どこまでできるか分かりませんが、
今年もあーだこーだと苦悩しながら
目標に向かって走っていきます。
本年もよろしければ、
お付き合いいただければ幸いです。
公開日:
関連記事
-
保育園の入所って大変です
以前の投稿で、弊社の社員のうち 育児休業を取った方がいると …
-
例の病気でした
先週は初めての休載となってしまい 非常に残念な気持ちでいっぱ …
-
壺算
先日、金沢へ行ったのですが、 北陸新幹線で暇になり たまたま …
-
同じことの繰り返し?
税理士業務は年一回の決算があり、 毎年同じことの繰り返しとい …
-
繁忙期を乗り越えた自分へのご褒美
いつも早めに仕事を進めることを 心がけているのは普通なのです …
-
久しぶりの連休を満喫
更新遅れました、ごめんなさい! 久しぶりの休みだったので、 …
-
育休に入ります
弊社社員の方が一人育休です。 弊社は何度も先行 …
-
川治温泉へ行きました(2)
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 前 …
-
佐藤アナの大酒記
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 全 …
-
新規のお客様の面談にて
既存のお客様や他士業の方より 新しいお客様のご紹介を 頂くこ …