ちょうど2年後
令和5年10月1日より
消費税のインボイス制度が開始されます。
ホント簡単に言うと、
「消費税を納めていない事業者は、
消費税を取引先から
受け取れなくなるかも制度」
です(と理解してます)。
今まで売り上げが1000万以下で
消費税を納めていなかった事業者は、
よーく検討しておかないと
大変なことになるかもしれません。
大手の事業者との取引があるならば
消費税を納めるようにならないと、
取引ができなくなるかもしれません。
また、一般消費者の個人のみ相手の所は、
そのまま消費税を納めないままでも
別に差し支えないかもしれませんし。
消費税の権威・熊王先生の研修を見て
思わず書いてしまいましたが、
既に消費税を納めている事業者の方は、
それほど影響はございませんので。
2年なんてあっという間です
お早目の準備をお勧めします!
最終更新日:
関連記事
-
資本装備率って何?
たまたまネット記事を見ていたら 「資本装備率」 なる言葉を見 …
-
花粉が凄すぎませんか
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
自分で作った料理たち
いきなりですが、結構料理が好きです。 これまで作った料理で …
-
経営者vs労働者 は変わらずなのか
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 3 …
-
新しい日本語にひっかかる
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 G …
-
40代最後の誕生日の過ごし方
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
名古屋行ってみました
たまには個人的な話題を。 仕事とは全く関係ないところで 名古 …
-
税務調査の時期になりまして
皆さま、 秋はどのような時期でしょうか。 木々が色づき、なに …
-
秋といえば…
お彼岸を過ぎたというのに、 まだまだ暑い日が続きますね。 & …
-
脳内実況
自分みたいなタイプでも NHKを見ることがあります。 先日た …