ちょうど2年後
令和5年10月1日より
消費税のインボイス制度が開始されます。
ホント簡単に言うと、
「消費税を納めていない事業者は、
消費税を取引先から
受け取れなくなるかも制度」
です(と理解してます)。
今まで売り上げが1000万以下で
消費税を納めていなかった事業者は、
よーく検討しておかないと
大変なことになるかもしれません。
大手の事業者との取引があるならば
消費税を納めるようにならないと、
取引ができなくなるかもしれません。
また、一般消費者の個人のみ相手の所は、
そのまま消費税を納めないままでも
別に差し支えないかもしれませんし。
消費税の権威・熊王先生の研修を見て
思わず書いてしまいましたが、
既に消費税を納めている事業者の方は、
それほど影響はございませんので。
2年なんてあっという間です
お早目の準備をお勧めします!
最終更新日:
関連記事
-
新しい市民会館で研修してみました
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 た …
-
上半期終了です!
今年は梅雨もあっという間に抜けて いきなりの猛暑に襲われてい …
-
なるほど、ゼロでねぇ
自分は昔から読書は好きで、 ジャンル問わず勢いで 月に数冊は …
-
イヤな記憶を忘れる方法
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 人 …
-
久しぶりの連休を満喫
更新遅れました、ごめんなさい! 久しぶりの休みだったので、 …
-
確定申告の最盛期
最初に謝ります、ごめんなさい。 今回はつぶやき更新できません …
-
あさひ税理士法人 備前町事務所 代表税理士について
概要欄には名前が「庄司」くらいしか載せていませんので、もう少 …
-
出会いの季節-新しい社員
いよいよ新年度、4月になりましたね。 気分一新!あまり自分に …
-
自由とは自律である
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
また扶養控除が縮小の流れ?
最近ニュースにもなっておりますが、 少子化対策として政府が …