税理士業務は年一回の決算があり、
毎年同じことの繰り返しという
漠然としたイメージがありますね。
個人的には同じことの繰り返しは、
非常に嫌いです(笑)
細かいですが日々の生活でさえ、
1日1個は必ず新しいことをしようと
思いながら生きています。
それは別に特別なことではなく、
新しい店でご飯を食べてみるとか、
知らなかった用語の意味を知るとか、
大小問わずなんでもOKです。
それがないと日々衰えていく感じがして
必死にそれに抗っています。
でも、腰や肩が痛いとか
確実に衰えは感じていますが。笑
話を戻して決算ですが、
せめて去年より今年は新しいこと、
・領収証を読み取り一部自動化した
・経費削減となる提案ができた
・経費にならない領収証が減った
など、毎年進歩が見える部分があると、
結果としてお客様と弊社と、
共にプラスになると思っています。
公開日:
関連記事
-
脳内実況
自分みたいなタイプでも NHKを見ることがあります。 先日た …
-
自分で作った料理たち
いきなりですが、結構料理が好きです。 これまで作った料理で …
-
日商簿記1級合格!
今週非常に嬉しい知らせがありました。 うちの会社の女性社員の …
-
ケアンズ旅行 その1
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
ペットは経費になるの?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 y …
-
頭の中でストーリーを語る人
今年に入ってから千波湖の周りなど、 時々ウォーキングを楽しむ …
-
リニューアル 小物編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
自分を変えた名著 高校時代
先日、自宅の本の整理をしていて 若いころ深く読み込んだ本を見 …
-
過去の自分から見た、今の自分
偶然どこかで見かけたんですが、 「過去の自分から見た、今の自 …
-
名古屋行ってみました
たまには個人的な話題を。 仕事とは全く関係ないところで 名古 …