たまたまネット記事を見ていたら、
ひろゆき氏の記事が。
聞く力は100%ムダで、
空気読まず話せるほうが良いと。
ちょっと極端な論調だとは思いますが、
自分もいくらかはそう思います。
やはり仕事でも言い過ぎなくらい、
話した方が良いと思うからです。
言わなかった、聞いてなかったで
とんでもないミスを誘発するより、
何回もうざいな!くらい思われても
全然かまわないですから。
余談ですが嫌われるのは
ある程度仕方ない事かと。
比率的に半分くらいに好かれたら
凄いことだと思ってますので。
おそらく今日も誰かから
相変わらず小うるさい人だと
影て思われているんでしょう笑
公開日:
関連記事
-
新しい日本語にひっかかる
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 G …
-
秋といえば…
お彼岸を過ぎたというのに、 まだまだ暑い日が続きますね。 & …
-
ピーターの法則?
先日、ふと聞いた、 「ピーターの法則」 が気になり調べてみま …
-
ポイントカード アプリ化
最近やたら財布が厚いと思ったら、 ポイントカードの山が。 そ …
-
飲食店の売上処理が恐いです…
今日のお話の内容について 飲食店に限った話ではないですが、 …
-
春の筑波山 / 気になってたお店でお昼
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
あさひ税理士法人 備前町事務所 について
HPに書いてある概要の他に、備前町事務所についてご紹介します …
-
年賀状卒業のお知らせ?
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 従 …
-
口座開設が難しくなっています
弊社顧問先様から 最近グチを聞かされたことです。   …
-
定額減税が見えてきましたが
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …