たまたまネット記事を見ていたら、
ひろゆき氏の記事が。
聞く力は100%ムダで、
空気読まず話せるほうが良いと。
ちょっと極端な論調だとは思いますが、
自分もいくらかはそう思います。
やはり仕事でも言い過ぎなくらい、
話した方が良いと思うからです。
言わなかった、聞いてなかったで
とんでもないミスを誘発するより、
何回もうざいな!くらい思われても
全然かまわないですから。
余談ですが嫌われるのは
ある程度仕方ない事かと。
比率的に半分くらいに好かれたら
凄いことだと思ってますので。
おそらく今日も誰かから
相変わらず小うるさい人だと
影て思われているんでしょう笑
公開日:
関連記事
-
久々のランチミーティング
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 去 …
-
そろそろ賞与の時期
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 6 …
-
それでも怒ってしまう
お盆中は時間があったので、 ネットなどで見かけた本を 何冊か …
-
飲食店にも活気が
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 や …
-
休日の過ごし方 運動編
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 突 …
-
餃子の無人販売所(いまさら)
時代遅れ感たっぷりの話題ですが、 餃子の無人販売機、増えまし …
-
エアコン故障
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
リニューアル・オープン 事務所
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 実 …
-
なるほど、ゼロでねぇ
自分は昔から読書は好きで、 ジャンル問わず勢いで 月に数冊は …
-
3月決算もいよいよ大詰め
またまた毎年のことながら、 5月末は3月決算法人の申告期限で …