またまた毎年のことながら、
5月末は3月決算法人の申告期限です。
特に5月後半は最後の追い込みが入って、
職場がピリピリして
なんとなく緊張感が漂っています。
ただ、年を追うごとに思うのは
着実に余裕が生まれつつあるということ。
以前ならば遅くまで残業し、
場合によっては休日出勤など
本当に時間が無くて無くて
ただただ焦っていた時期でした。
ここ数年は忙しさはあるものの、
それほど残業もなく
休日出勤も少なくなりました。
やはりこれは、
・入力作業の減少(これが一番)
・スキルアップによる作業の高度化
・資料の早期回収
といった地味で成果は見えにくいですが、
着実に効率など改善する内容に
取り組んできた結果と自負してます!
しかも、4月からは新入社員1名と、
育休から復帰が1名あり
フルメンバー体制になりました。
これによりさらに余裕をもって
皆にも有給休暇を取ってもらえますね。
特に今日は話のオチがないです笑
ご覧いただきありがとうございました!
(なお、来週は所用により、
更新が月曜29日になる予定です)
公開日:
関連記事
-
歳をとるのも悪くない
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 気 …
-
繁忙期を乗り越えた自分へのご褒美
いつも早めに仕事を進めることを 心がけているのは普通なのです …
-
花粉を避けて大洗を歩く
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
2023年 謹賀新年
2023年 年が明けました。 今年も毎週欠かさず 更新を目指 …
-
日商簿記1級合格!
今週非常に嬉しい知らせがありました。 うちの会社の女性社員の …
-
最近ヒットした専門書
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
ちびまる子ちゃん はなわくんの凄さ
日曜日、「明日は仕事か~」などと いかにも日曜日的なことを思 …
-
定額減税が見えてきましたが
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
小学校休校等の助成金
今年の2,3月ごろコロナの猛威により 小学校や保育園などの休 …
-
2025年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 代表税理士の庄司です。 & …