またまた毎年のことながら、
5月末は3月決算法人の申告期限です。
特に5月後半は最後の追い込みが入って、
職場がピリピリして
なんとなく緊張感が漂っています。
ただ、年を追うごとに思うのは
着実に余裕が生まれつつあるということ。
以前ならば遅くまで残業し、
場合によっては休日出勤など
本当に時間が無くて無くて
ただただ焦っていた時期でした。
ここ数年は忙しさはあるものの、
それほど残業もなく
休日出勤も少なくなりました。
やはりこれは、
・入力作業の減少(これが一番)
・スキルアップによる作業の高度化
・資料の早期回収
といった地味で成果は見えにくいですが、
着実に効率など改善する内容に
取り組んできた結果と自負してます!
しかも、4月からは新入社員1名と、
育休から復帰が1名あり
フルメンバー体制になりました。
これによりさらに余裕をもって
皆にも有給休暇を取ってもらえますね。
特に今日は話のオチがないです笑
ご覧いただきありがとうございました!
(なお、来週は所用により、
更新が月曜29日になる予定です)
公開日:
関連記事
-
とあるファミレスにて
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
不思議の負け
かの野球の野村監督の名言に、 「勝ちに不思議の勝ちあり、 …
-
聞く力
たまたまネット記事を見ていたら、 ひろゆき氏の記事が。 聞く …
-
3月決算法人申告も大詰め
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 昨 …
-
2022年もありがとうございました
今年も残すところあと1日となりました。 皆さまは2022年、 …
-
そもそも競馬は難しい…
最近、某お笑い芸人の方が、 競馬で儲けた当選金の課税について …
-
確定申告期限延長のお知らせ
やはり今年も延長されましたね。 ただ、確定申告のみならず、 …
-
研修制度について
弊社では定期的に研修を実施しています。 社内で …
-
お盆休みと相続
弊社ですが、毎年お盆の時期は 13~16日までがお盆休みです …
-
そろそろ賞与の時期
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 6 …