あさひ税理士法人

(南町事務所)水戸市南町三丁目3番28号 029-303-8321(備前町事務所)水戸市備前町5番29号 029-221-8432

あさひ税理士法人

(南町事務所)水戸市南町三丁目3番28号 029-303-8321
(備前町事務所)水戸市備前町5番29号 029-221-8432
 受付時間:9:00~17:30

まずは年末調整を考えましょう

  • HOME
  • >>
  • 代表税理士のつぶやき
  • >>
  • まずは年末調整を考えましょう
  • こんにちは今晩は、

    代表税理士の庄司です。

     

    最近ニュースで基礎控除の見直しなど

    どうするか流れていますね。

    その話題も非常に大切ではあるんですが、

    我々は目の前に迫った今年の年末調整、

    こちらが喫緊の課題となります。

     

    今年は例の定額減税があるおかげで、

    年末調整の3枚目の用紙のタイトルが

    恐ろしいほど長くなっています。。

     

    もはやこのタイトルを見て

    理解できる納税者の方が

    いるんでしょうかね(^^;

     

    ところで定額減税のあるせいで、

    年の途中で扶養が抜けた場合など

    3万円分先に減税されていると

    年末調整で3万を徴収されます。

     

    本当にこういう先に与えておいて

    後から取り上げるパターンを

    非常にやめていただきたい。

     

    なんで徴収されるんだ!と

    言われるのは我々か、

    会社の年末調整担当の方。。

     

    だったら年末に確定してから、

    普通に3万戻した方が平和ですよね。

     

    もう少し人の気持ちも考えて

    制度を作っていただきたいと思います。

     

    また、まだ未確定情報ですが、

    減税の代わりに社保の加入を広げるとか。

    減税以上に社保が取られてしまう、

    あの手この手で歳入を減らさないとする

    本当に良く考えますね、せこい手を(笑)

     

    今年は税制改正も揉めそうですね、

    でもしっかり見ていきたいと思います。

     - 代表税理士のつぶやき

    一つ前のページに戻る

      関連記事