こんにちは今晩は、
代表税理士の庄司です。
最近ニュースでも税の話題が
とても多い気がしますが、
それだけ税に関心が持たれている
ということで非常に良いことかと!
そこで気になったことがあります。
以前も書いた内容ですが、
誤った情報をマスメディアが流す
ということがまあまああります。
今回もその一つです。
大まかな内容ですが、
輸出をたくさんする大企業は
消費税還付をたくさん受けており、
大企業への輸出補助金だ!
のようなことです。
だからこんな不公平な消費税は
廃止すべきだ、なんて論も。
いやいや、この話だけに絞れば
消費税を廃止しても関係ないんですね。
支払った消費税が還付されているだけ
ということを考えると、
廃止しても理論上は関係ないことに。
<廃止前>
下請けさんに110万払いました
(うち消費税10万)
輸出したので10万還付です。
<廃止後>
下請けさんに100万払いました
(うち消費税0万)
輸出したので還付0万です。
*説明用に非常に簡略化してます。
実際はもっと計算は複雑です。
のように、還付がなくなる分
支払も減るので、
会社にとっては変わらないかと。
これは自分がざっと考えた私見ですが、
大企業優遇についてはこうなるのかなと。
なので、マスメディアはちゃんと裏を取り
誤解を招かないように情報発信を
していただければと思います。
なんか珍しく真面目な話ばかりですが、
こういうことも一応考えておりますので(笑)
公開日:
関連記事
-
花粉を避けて大洗を歩く
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
脳内実況
自分みたいなタイプでも NHKを見ることがあります。 先日た …
-
建築基準法も必要です
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 「 …
-
小倉智昭氏の訃報
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 先 …
-
いつものそば屋さん
自分はそばが大好きです。 お昼はチャンスがあれば、 だいたい …
-
働き方について
以前の投稿で当事務所の人数が 12人と書きましたが、 今日現 …
-
お店の全て知る者
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 年 …
-
即買いしたアイテム3選
最近会社で購入したもののうち、 特に気に入ってるものを3つほ …
-
バランスの取れた生き方
仕事に限らず、人生において 「バランス」 は、かなり重要だと …
-
簿書整理 紙、紙、紙
うちも資料の電子化を進めていますが、 いまだに数多くの紙資料 …