良いものを長く使う、
という考えにとても共感します。
まあ、自分はそれほど物欲もないので
単に面倒だからという理由で、
そのまま使っているのもありますが笑
例えば、この鞄
こちらはHERZという
革製品を作っているお店で買いました。
ネットでカバンを探していて
ちょうどよいのが見つかりました。
革はいいですね!
使えば使うほど深みが増していきます。
もう7年ほど使っておりますが、
まだまだ頑丈で使用できそうです。
お次はこちら、
我々の必需品の電卓
見た目でもかなりヘタってますが、
もう20年以上使ってます。
さすが天下のCASIO製、
これまで故障など一度もなかったです。
でも、最近ちょっと「3」が怪しいので
心配なところがありますが。。
でも、簿記・税理士試験時代から
共に戦った相棒なので、
なるべく使い続けたいですね。
急に話題が変わりますが、最近のお昼
ちょっと前に日立に仕事で行ったとき、
学生時代に行ったお店に寄りました。
ここはおかず2品選べたんですが、
魚が食べたくてダブル魚にしました!
美味しかったです、
ごちそうさまでした。
公開日:
関連記事
-
餃子の無人販売所(いまさら)
時代遅れ感たっぷりの話題ですが、 餃子の無人販売機、増えまし …
-
好きな本を読んで休憩中
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 い …
-
今年は本当に確定申告終わり!
昨年の今頃も同じような内容で、 確定申告終わりみたいなつぶや …
-
スーバーの割引シール
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
壺算
先日、金沢へ行ったのですが、 北陸新幹線で暇になり たまたま …
-
小切手や手形も、もはや過去のものなのか
11月より小切手や手形の 取立手数料が大幅に増えました。 & …
-
GW前の静けさ
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 ふ …
-
あさひ税理士法人 備前町事務所 について
HPに書いてある概要の他に、備前町事務所についてご紹介します …
-
インスタ見て買い物する?
最近の若い方々はインスタを見て オススメの商品を買うと聞きま …
-
突然の来訪者
先日、お客様から急ぎの電話が。 「いま税務署の方がいらして、 …