今年も残すところあと1日となりました。
皆さまは2022年、どんな年でしたか?
自分はプライベートが充実した年でした。
趣味にかこつけて、中部・北陸・関西と
かなり旅行に行くことができましたし。
仕事もかなり質の向上を
図れたと思います。
特に取捨選択をしっかりと行い、
働く方のストレス軽減ができた、
この事が一番かと。
弊社企業理念の大きな柱として、
「売上規模は求めず
お客様と働く皆さんの質の向上を目指す」
ということがあります。
売上が増えるのは良いのですが、
それはあくまで質の向上を行い
その結果として数字が付いてくる、
その程度で考えています。
売上のみを追求すると、
それに対応できる内部体制が伴わず、
結果的にダメになることが多いので。
このことはお客様に対しても
話すことが多い内容です。
さて、来年2023年は、
・将来を担う人材の登用と育成
・物理的な職場環境の改善
の2点を目標に頑張ります。
上記2点については、
今年のうちに動き始めているので、
来年続報をお伝えできるかと思います。
皆々様には大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
公開日:
関連記事
-
働き方について
以前の投稿で当事務所の人数が 12人と書きましたが、 今日現 …
-
例の病気でした
先週は初めての休載となってしまい 非常に残念な気持ちでいっぱ …
-
現場での緊張感
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 こ …
-
謙虚さと卑屈さ
「謙虚さ」 自分としては一番大切にしています。 自分でできて …
-
おいしいお昼ご飯 その3
久々にお昼ご飯シリーズです! 写真を見返していると、 今日ま …
-
簿書整理 紙、紙、紙
うちも資料の電子化を進めていますが、 いまだに数多くの紙資料 …
-
資本装備率って何?
たまたまネット記事を見ていたら 「資本装備率」 なる言葉を見 …
-
保育園の入所って大変です
以前の投稿で、弊社の社員のうち 育児休業を取った方がいると …
-
AIの進化が止まらない
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 今 …
-
半径5m以内の人間関係
こんにちは今晩は、 代表税理士の庄司です。 最 …